関東電気サービスでの働き方

ライフサイクルに合わせた自由な働き方
ライフサイクルに合わせ、月に数回の勤務からフルタイム(週5日)の勤務まで、希望に合わせた働き方を紹介しております。電気主任技術者を外部委託している会社では、少ない常駐点検のお仕事をご紹介することもできます。

50代・60代・70代のアクティブシニアが中心で活躍
関東電気サービスでは、80代のスタッフを筆頭に、50代・60代・70代のアクティブシニアが現役で活躍しています。電気主任技術者の資格をお持ちの方であれば、10年以上のブランクがあっても活躍できるチャンスがあります。

社労士試験合格のスタッフが就業をサポート
社内には社会保険労務士に合格したスタッフが常駐しており、希望に合った働き方をご提案します。税金や年金とのバランスを考えて就業したいという方は、まずはご相談いただければと思います。
スタッフインタビュー
スタッフ登録~お仕事のご紹介

- スタッフ登録 下記のエントリーフォーム、またはFAXにて登録していただけたら、弊社の担当者より登録受付のご連絡を差し上げます。 ※契約条件や労働条件については、こちらをご参照ください。
- 案件発生 勤務地、勤務条件、勤務内容など条件に合う案件が発生した場合、弊社の担当者からご連絡を差し上げます。条件に合意いただけた場合は、3) の届出手続きや4) の面談の日程を調整します。
- 技術者の届出手続き 経済産業省への届出等、必要な手続きは弊社スタッフが行いますが、案件の内容によっては手続きに同行して頂く場合もあります。
- お客様との面談 弊社スタッフと同行して、お客さまとの面談を行います。 勤務条件や勤務内容、勤務開始日など諸々の条件の話し合いをして、ご承諾頂きます。
- 勤務開始 4) で決めた要綱に合わせて勤務を開始します。
スタッフ募集要項

常駐点検
【給与】 ※年齢、経験、スキルなど考慮し、話し合いにより決定します。 給与例:電験2種/週4日6時間勤務/月額28万以上 【具体的な業務内容例】 ・工場や商業施設等の電気設備点検 ・風力発電・太陽光発電等の電気設備点検 【必須の経験(スキル・資格) 】 電気主任技術者(1種・2種・3種) 【勤務地】 関東を中心に全国展開しています 【勤務時間】 ※対象施設によって異なります。 【待遇・福利厚生】 各種保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) 【こんな方に向いています】 ・電気主任技術者資格はあるが資格を活かした仕事に就けていない方 ・仕事とプライベートのバランスを保ちたい方 ・定年退職後もまだまだ現役で仕事ができるという方

定期点検(月次点検や年次点検)
【報酬】 点検施設ごとに報酬額を設定 【具体的な業務内容】 ・主に商業ビルや店舗などの自家用電気工作物の点検 【必須の経験(スキル・資格) 】 電気主任技術者(1種・2種・3種) 【歓迎される経験(スキル・資格) 】 電気主任技術者として5年以上の業務経験をお持ちの方 【勤務地】 関東近郊(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬など) 【勤務時間】 ※自由に設定可能です ※ご自宅から直行直帰可能です 【待遇・福利厚生】 事業総合傷害保険加入 【こんな方に向いています】 ・電気主任技術者資格を活かして年金+α程度のお小遣いが欲しいという方 ・仕事とプライベートのバランスを保ちたい方 ・60歳を過ぎても、まだまだ現役で働きたいという方 ※一人で施設を回るのは心配だが、資格を活かして仕事がしたいという方もご相談下さい。